2021年2月5日
全社協・出版部で発行している福祉の総合誌『月刊福祉』の創刊は1909年。100年以上に渡り日本の福祉の最前線を見つめてきました。2021年2月増刊号は、新型コロナウイルス感染症をふまえた社会福祉のあり方を考えることをテーマとした特別増刊号です。
動画(音が出ます)でご紹介します。
コロナ禍と福祉を多面的にとらえた本増刊号は1,068円(税込)。ご参考に資する内容だと思いますので、ぜひ多くの方にご覧いただきたくご案内いたします。詳しくは「福祉の本 出版目録」ページまで。
(RM)
こちらもご覧くださいね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/
2021年1月7日
本年もどうぞよろしくお願いいたします。感染症の拡大による環境の厳しさは変わりませんが、中央福祉学院では、様々なかたちで学びの機会を提供して参ります。
最も大きな研修会場である太宰ホールから見える庭には、紅梅と白梅が植えられています。毎年この時期は、休憩時間に受講者の目と気持ちを和ませていますが、今は関係者以外に目を向ける人はなく、それでも今年も、紅梅から先に開花しています。(RM)
こちらもご覧くださいね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/
2020年12月21日
ロフォス湘南は、12月29日から1月3日までは年末年始の休日をいただきます。この間、電話・FAX等の対応はいたしかねますので、何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
年末年始の期間を利用して、通信課程の映像講義の視聴を予定している受講者の方もいらっしゃると思います。インターネット動画の利用等に慣れていない方は、休暇に入る前の早めの視聴開始と機器の動作確認をお勧めします。
写真は、三浦半島に上る11月30日の満月を撮ったものです。あれから半月が過ぎ、冷え込んできました。新型コロナウイルス感染症への対策をはじめ、みなさまもどうぞ体調管理にはご留意ください。(RM)
こちらもご覧くださいね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/
2020年12月11日
社会福祉施設の経営者の方、経営に携わっている方向けに「社会福祉法人経営者研修会」の申込みが始まりました!
「管理運営コース」「人事管理コース」2コースあり、どちらもオンライン研修となっております。
「経営管理コース」では、「福祉はコロナとどう向きあうか」等、社会福祉法人経営者が「今」関心のあることや経営管理のポイントとなる知識・ノウハウを、
「人事管理コース」では、「人を大切にする経営」とは何かなど、社会福祉法人経営者が「今」関心のあることや人事管理のポイントとなる知識・ノウハウを
それぞれ第一線の講師から学ぶことができます。
視聴期間内であれば、いつでも、何度でもご視聴いただけるので仕事のスキマ時間にご自身のペースでご受講いただけます。
詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
経営管理コース https://www.gakuin.gr.jp/training/course311.html
人事管理コース https://www.gakuin.gr.jp/training/course313.html
2020年10月30日
前庭のケヤキの葉が色づいてきました。本日から、主事通信課程(公務員/民間春期課程)の映像視聴用の動画を受講者用に公開します(パスワードは別途文書でご案内ずみです)。
今後も、既に実施済みの社会福祉士短期養成課程に加えて、児童福祉司、福祉施設長、主事(民間秋期課程)、会計実務講座といった通信課程のスクーリング向けに、順次講義動画を掲載していきます。
(RM)
こっちも見てね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/
2020年9月15日
ロフォス湘南では、年度内のスクーリングの開催は中止となりましたが、10月から主事通信・秋期コースが始まる他、スクーリングに代わる映像教材の準備が進められています。配信用講義映像の新規収録や、聴覚に障害のある受講者向けの字幕編集などを急ピッチで進めているところです。
突然の雷や豪雨も頻発していますが、朝夕の葉山では涼しい風も吹き始めました。どうか健康にお過ごしください。
こっちも見てね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/
2020年3月11日
ロフォス湘南内では、エントランスや受付に募金箱を設置しています。
お預かりした浄財は、赤い羽根共同募金(中央共同募金会実施)の「災害ボラサポ(災害ボランティア・NPO活動サポート募金)」に送り、被災地において被災された方々の支援活動を行うNPO・ボランティアグループなどの活動資金の助成金に活用されています。
今年度は、「8月九州豪雨」「台風15号」「台風19号」への寄付金として送金いたしました。皆さまのご協力に感謝を申しあげます。
(RM)
こっちも見てね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/
2020年1月27日
人材育成の基本がわかる
『職場研修担当者研修会(第2回)』 申込締切間近
本年2月20日(木)~2月22日(土)に実施される『職場研修担当者研修会(第2回)』の申込締切日が迫っています。人材育成の基本が学べる本研修は、講義だけでなく、ワークやグループ討議による実践的な内容で、毎年受講者の方に高い評価をいただいています。
人材の確保、定着の問題はどの法人・事業所でもお悩みのことと思います。まずは、皆様の職場で働いている職員のために、人材育成の基本を学び職場に活かしてみませんか?
詳細は下記リンクをクリックして、研修のご案内ページをご覧ください
https://www.gakuin.gr.jp/training/course1313.html
皆様のお申込み、お待ちしております
申込締切日:2月3日(月)
2019年11月22日
ロフォス湘南の庭には、各県の県木が揃っている「県木の森」があります
そのひとつ「さざんか」の花が咲き始めました
さざんかは神戸市の木だそうです
この花が咲くと「もうすぐ冬だな」と感じますね
(at)
こっちも見てね♪
Facebook:https://www.facebook.com/lofosshonan/
Twitter:https://twitter.com/LofosShonan
Instagram:https://www.instagram.com/lofos_shonan/