2013年7月30日
今日のカモヒナちゃんです
外の暑さにも雨にも負けず、今日も食欲旺盛
一心不乱にごはんを食べています。
あらあら、お水に足をつっこんじゃって…
んん
このコの視線の先にあるのは…
勢いあまって、プールの水までガブ飲み
…たしかに、これなら飲み放題ね
皆さんも、熱中症にならないよう、水分はしっかり摂ってくださいね
1週間前は、プールの高さを低くしていましたが、
すっかり、プールの高さに顔が届くようになりました
⇒1週間前の7月24日のブログはこちら
2013年7月29日
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程テキストが
本日発売されました
初任者編、中堅職員編、チームリーダー編、管理職員編の全4巻です
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程とは、
中央福祉学院で検討を重ねてきた、
福祉・介護サービス分野に共通する能力を開発するための基礎的研修です。
本書は、上記の課程で用いる教材として、新たに作成されたものです
各巻の章立ては共通(全8章)であり、読み手の立場・職務階層に即して
ステップアップするという構造になっています。
皆さまのキャリアパスの構築にぜひお役立てください
探検隊員もさっそく読んでみましたが、とってもわかりやすく、勉強になりました
本テキストは、全社協出版部ホームページよりご購入いただけます。
初任者編のご購入ページはこちら
中堅職員編のご購入ページはこちら
チームリーダー編のご購入ページはこちら
管理職員編のご購入ページはこちら
2013年7月28日
夜、お腹がすいた~という方は、フロント前の売店をご利用ください。
スナック類のほか、カップ麺を販売しています。
ムムッ どん兵衛やカップヌードルといった定番に並んで、何やら見慣れぬラーメンが・・・。
“サンマーメン” 決してサンマが載っているわけではありません。
横浜発祥のご当地ラーメンとして、今では神奈川県全域に浸透している模様です(すみません、全く知りませんでした)。
なんと、かながわサンマー麺の会推奨商品だそうです。
醤油味の「生碼麺(サンマーメン)」は、野菜たっぷりのとろみが効いたラーメン。ぜひご賞味ください。
ホテル3階の自販機コーナーには、軽食の自販機が設置されています。
タコ焼き、フライドチキン、チャーハン、焼きそば、ホットドッグ。どれも熱々
おつまみにもどうぞ
2013年7月26日
ちゃんと日数分の着替えを持ってきたはずなのに・・・
出張が長くなると、よくあることです。
ロフォスには、コインランドリーがありません。まあ、1~2日分の洗濯物なんて大した量ではないので、そんな時は、お風呂場で手洗いしてしまいましょう。浴室の石鹸でもいいですが、ホテル売店で部屋干し用の洗濯洗剤を販売していますので、どうぞご利用ください。
洗い終わった洗濯物は、浴室の洗濯ロープに吊るせます。
(下着類をお見せするのは恥ずかしいので、バスタオルを見本にしました。)
アイロンがけが必要なものは、フロントでアイロンを貸出しますので、お申し付けください。
手洗いできないものや、やっぱりプロのクリーニングじゃなきゃという方は、引き出しの中のランドリーバッグに洗濯物を詰め、所定の用紙に必要事項を記入し、フロントにご持参ください。
月曜日~土曜日であれば、
朝、クリーニングに出せば、夕方には
お受け取りいただけます(祝日含む)。
日曜日だけは、クリーニング屋さんがお休みのため、
ご利用いただけません。ごめんなさい