2014年3月24日
今日から、今年度最後となる社会福祉主事秋期コース第11回スクーリングを開催しています。
年度末ぎりぎりまで、皆さまお疲れ様です
今年度のメニューも今回が最後
せっかくなので、ちょっとだけ交流会に潜入します
お肉も準備万端
お料理も
お飲み物も準備OK
あれれっ
こっちはまだ準備ができてないよ~
・・・と思ったら、こちらは時間にあわせて、
シェフができたてのあっつあつ
を出してくれるデザートコーナーでした
今日はりんごのグラタンです
りんごをバターで炒めて
お皿によそったらソースをかけて、
バーナーでささっとこんがり焼き色をつけて、
バニラアイスを添えたらでっきあがり
2014年3月22日
とっても寒かった今年の冬もようやく終わり、暦の上ではもう春になりました
今日は、富士山がとってもよく見えました
春といえば、別れの季節
私たち探検隊にもメンバーの入れ替えがあります。
知られざるロフォスのおすすめポイントをいち早く
そして1つでも多く皆さんにお伝えしたい
と思って結成したこの探検隊。
隊長以下、私たち探検隊はこれからも、シェフご自慢の美味しいお料理や、
心のこもったおもてなしのサービスなど、
まだまだ発見されていないロフォスの魅力をレポートし続けます
中央福祉学院のホームページは、4月から装いも新たにリニューアルします
もちろん、ロフォス探検隊のページもありますので、
どうぞお楽しみに
2014年3月12日
ファミリーマート湘南国際村店は、改装工事のため
4月中旬までお休みしています
湘南国際村唯一のコンビニがなくなって、とっても不便
という声にお応えして、
ロフォスの売店にパンを置きました
カップラーメンもあります
どちらも手軽に食べられるので便利ですね
…あ、でも毎日お手軽ごはんでは身体によくないので、
ほどほどにしてくださいね~
探検隊員としては、せーっかくロフォスに来ていただいたので、
ぜひ、ロフォスのおっいし~いお料理をご賞味いただきたいと思います。
カップラーメンくらいなら探検隊員でもつくれますが、
シェフのお料理はここでしか食べられませんからね
お菓子もそろっています。
チョコをちょこっと口に入れるだけでも、気分転換になりますよ
3時のおやつにどうぞ
2014年3月4日
今日から社会福祉主事資格認定通信課程 秋期コース
第7回スクーリングを実施しています。
昼食は、葉山松花堂弁当です。
さて、中は何が入っているでしょう
赤魚の胡麻焼きです
鮪のお造りと烏賊そうめんです
写真手前からチェリートマト、昆布巻き、菜の花の胡麻和え、
鴨の味噌漬け、わさび漬け、鶏の唐揚げです
茶碗蒸しです。
蟹、百合根、椎茸、三つ葉が入っています
あとはご飯とお味噌汁がつきます。
探検隊員ならこれでもうおなかいっぱいです
ご飯はおかわりができますので、必要な方はご遠慮なくお申し出ください
葉山松花堂弁当のときは、食後にハーブティーのサービスもあります[emoji:v-273]
たくさん食べて、午後の講義もがんばりましょ~