2014年12月26日
気がつけばクリスマスが過ぎてしまいましたが、
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
前回のブログにて、
クリスマスバージョンの交流会をご紹介したところですが、
前回お伝えし切れなかったところを、
今回ご紹介したいと思います
交流会では、 普段ご提供している「まぐろラーメン」や「A4ランク横浜牛のステーキ」の傍で、
これらもご提供していました
チーズフォンデュ&七面鳥
交流会が一層豪華な雰囲気になりました
その他にも、 バターケーキのクリスマスツリーや、
デザートコーナーの装飾など
気分を盛り上げてくれるものが
会場にたくさんあります
皆さまクリスマスの雰囲気を楽しんでいただけましたでしょうか
さて、研修にお越しいただきました皆さま、
そしてこのブログをご覧になっている皆さま、
本年も大変お世話になりました。
来年も、ロフォス湘南のイベントや日常をお伝えしたいと思いますので、
よろしくお願いいたします
2014年12月15日
クリスマス仕様のロフォス湘南、続けてどんどんご紹介します
今回は交流会
交流会会場に入ってまず目に留まるのは、 会場中央に設置された、クリスマスツリー
続いて、デザートコーナーでは、 思わず携帯で写真を撮りたくなる、こんなセットが・・・
その他にも、会場内のいたるところにクリスマスらしい装飾がしてあります
例えば・・・
この他にも、まだまだ会場内には隠れサンタや隠れ雪だるまがいます
この時期にロフォス湘南に来てくださった皆様、 思いっきりクリスマス気分を満喫してください
2014年12月11日
慣れない研修会場では、皆さま緊張していることと思います。
そんな時は、甘いものとコーヒーでちょっとブレイクしませんか
ロフォス湘南では、 研修会中のお昼休みなどに、ドーナツとコーヒーの販売をしています
これまでは卵味とゴマ味の2種類を日替わりでご提供していましたが、
今週から、ゴマ味に代わってチョコ味が登場しました
「太宰ホール」前の研修棟ホワイエにて販売していますが、
販売場所周辺はドーナツとコーヒーのおいしい香りが漂って、
今日の研修会の受講生も引き寄せられていました
揚げたてのドーナツは、外はサクッと、中はしっとり
ふわっと軽い食感です
「チョコ味」と一口に言っても、甘すぎず、
どちらかと言うとビターチョコのようなほろ苦さも感じる、
ちょうど良い甘さのドーナツです
一緒に販売しているコーヒーとも抜群に相性が良いので、
是非ご賞味ください
ちなみに、ドーナツは1個130円、 コーヒーは1杯210円です
ご無沙汰をしてしまいました。
「師走」の12月も気づけばもう中旬
クリスマスまであと少しですね
ということで、クリスマス仕様のロフォス湘南をご紹介します
まず、皆さんをお迎えする正面玄関
日ごろからお世話になっている花屋さんの協力により、
今年からこのようなセッティングをすることができました
写真の真ん中に映っているリースも、花屋さんの手作りです
ポインセチアの生花もクリスマスらしさを一層引き立ててくれています
これだけではありません。
さきほどの写真の後ろにも少し映っていますが・・・
正面玄関から研修棟に向かう方向の窓の傍で、 イルミネーションが点灯されています
ロフォス湘南周辺は建物が少なく暗いため、 イルミネーションが夜に映えます
日々気温が下がる一方ですが、 冬らしさを楽しみたいですね