2015年12月24日
今日はクリスマスイブですね。皆さまはどのように過ごされるのでしょうか
ロフォス湘南では、本年最後の研修『社会福祉士国家試験直前合宿』が行われ、約120名の方が参加されています。師走の忙しい時期ですが、参加者の皆さんが真剣な面持ちで受講されていますよ
社会福祉士の国家試験合格を祈願して、こんなアイテムもご用意しました。
五角(=合格)ろうそく、湯島天満宮のお守り、たこの人形(オクトパス=置くとパス)の人形、特製のお弁当(小さい串かつ=小串かつ=国試勝つ/卵の黄身がカツ=君が勝つ
)で研修を盛り上げています。
受講者の皆さん、国家試験合格に向けた勉強、頑張ってください
さて、本年のブログは今日まで
最後に12/24、ロフォス湘南の向かいの丘の上から見た富士山をご紹介します
空には少し雲が残っていますが、空気が澄んでいて清々しく、雪面が太陽で輝いている富士山が撮れましたよ
これからどんどん寒くなって、空気が乾燥していくと、もっときれいな姿を見ることができます
ぜひ、ロフォス湘南にお越しの際は、こちらの丘にもお立ち寄りくださいね
それでは皆さま、
2015年12月17日
ロフォス湘南で行われるスクーリングでは、各スクーリングの初日に、受講生の方々の情報交換や交流・親交を深めるための交流会
を開催しています
毎回多くの受講生の方にご参加いただき、ご好評をいただいていますよ
お料理やホール内でのサービスは、運営を委託している「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」のスタッフが行っていますので、一流のおもてなしをお楽しみいただけます
さて、どんなメニューが提供されるのか気になりますよね
以前もメニューをこちらのブログでご紹介しました(詳細はこちら)が、実は10月から一部メニューが新しくなりました後期バージョンです
いくつかご紹介します
まずはこちら
「タイ風ライスサラダ」
その名の通り、エスニックな味わい。イカやエビなどのシーフードも入って、パクチーの香りが広がるライスサラダです。
「羊のケバブ」
ケバブは、トルコの焼肉料理です。
「もずくと長芋とイクラ」
見た目もきれいな小皿料理で、さっぱりした味です。
キラキラとイクラが輝いています
「サーモンのパイ包み焼き」
写真だとよくわかりませんが、パイ生地の中にサーモンが包まれているんですよ
他にも、
<冷製メニュー>
燻製カンパチのカルパッチョ(わさびドレッシング)
ビーフパストラミ(燻製) 鶉卵のピクルス
自家製ベーコンと茸の温度卵
<温製メニュー>
カラスカレイの風味焼き
海老と白身魚の海鮮蒸し
仔羊のトマト煮込み
豚バラ肉の生姜鍋
自家製鶏モモ肉の味噌漬け焼き
鱈の竜田御飯
が新メニューとして登場!
もちろん「地魚と三崎まぐろの握り寿司」や
「まぐろ味噌ラーメン」
「横濱ビーフのグリルステーキ」など人気の定番メニューはかわらず
ぜひロフォス湘南にお越しの際は、こちらの交流会にも参加してみてくださいね
2015年12月14日
ロフォス湘南には、『ACTY(アクティ)』というレストランがあります
ロフォス湘南にご宿泊の方の、朝食(詳細はこちら♪)、夕食(詳細はこちら♪)をご提供していますが、ランチもやってます
研修中、昼食のご用意をされていない受講生の方もご利用いただけますよ
こちらのレストランにもクリスマスの装飾がされていたので、ご紹介します!
長~い壁際に、あらゆるクリスマスのグッズ・アイテムが置かれています
例えば雪だるま、リース、ツリー
サンタクロース!?もいますよ
さらに夜はライトアップされています
「ACTY」をご利用の際は、ぜひチェックしてくださいね
ちなみに、ACTYでは、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの提供による、さまざまなお料理をご用意しています。そちらの紹介はまた改めて
2015年12月7日
最近クリスマスネタばかりですね・・・
先日クリスマスツリーをご紹介しましたが、ツリーのできた同じ日に、クリスマスイルミネーションも点灯を始めましたよ
まずは、朝からホテルスタッフが準備。
屋外で、しかも日影で極寒の中、作業をしていました。
これは一体なんでしょう??
さまざまな電飾があるようですが、どんな感じになるのかまるで想像できません。
そして完成したのがこちら
先ほどの横たわっていたものは、トナカイだったんですね。
(他にもたくさん写真を撮りましたが、隊員は写真を撮るのが下手なので、他の写真は全部ブレてしまいました)
日没から点灯し始めます
場所は、クリスマスツリーの裏手ですので、
ぜひ見落とさず、研修中の癒しとして、ツリーと共に、こちらのイルミネーションもお楽しみくださいね
2015年12月4日
12月になりました。もう師走です。1年早かったですね
さて、クリスマスシーズンが到来して、街中がクリスマス気分ではないでしょうか
ロフォス湘南でも、クリスマス気分を味わっていただこうと、クリスマスツリーをご用意しています
ロフォス湘南の正面玄関を入ってすぐの場所にありますよ
なんだかすごいですよね
まず、大きなツリーの木が3本。一度に写真に収められません
ツリーにもその周りにもかわいらしい装飾が施され、下にはドワーフ(小人の妖精)がいます
↓このツリーは中が光ってるんですよ
左側はスノーマンです
ポインセチアもこんなにたくさん
クリスマスらしさをよりいっそう引き出します
裏側から見ると、こちらにも大きなツリーがあります。
この色とりどりのボーブルという丸い飾りは、リンゴ
を模して作られているそうです
こちらの大きなリボンはクリスマスの絵柄です
ロフォス湘南にお越しの際は、ぜひこちらのクリスマスツリーを見てくださいね
ちなみに、ホテルのフロントにもこんなかわいらしいクリスマスの飾りがありますよ