2018年2月21日
ロフォス湘南の白梅も開花して、春を感じることが多くなりました
ちなみに紅梅は満開です
一月往ぬる二月逃げる三月去るといいますが、確かにあっという間に2月も下旬に入って
、さて、来週はひな祭りですよ
桃の節句ともいいますね
あれ?桃の花はまだ咲いていないのになぜ桃の節句って言うんだろう?と、疑問に思ったので早速ネット検索してみました
そもそも旧暦の3月3日が桃の節句で、旧暦の3月3日は新暦(現在)の4月上旬頃にあたるので、ちょうど桃の盛りだったようです。新暦を使用する現在も、3月3日を桃の節句としているので、季節がずれてしまったんですね
ロフォス湘南でも雛人形を毎年飾っていますよ
こちらのレストランアクティの入り口にあります。
綺麗なお顔のお内裏様とお雛様ですね
ラウンジのお土産コーナーでは、社会福祉法人の障害者支援施設で製造された雛人形も販売しています
おうちの玄関や施設の受付、職場の机の上などに手軽に飾れるミニサイズです
期間限定販売です
2018年2月7日
ロフォス湘南のラウンジは、研修終了後の受講者の方々などにご利用いただいております
営業時間は10:00~16:30です
クラシック音楽が流れるなか、優雅にティータイムなどをお楽しみいただけますよ
今日ご紹介するのがデザートセット 1,000円(税込み)。
デザートと、紅茶またはコーヒーがつきます
2月のデザートはこちら
ナッツ入りチョコブラウニー
ストロベリーシャーベット
ドライオレンジ
ハート型のイチゴ
チョコレートムース
チョコレートの甘さに甘酸っぱいイチゴがとってもよく合います
さらに、2月14日まではValentain Special
として、チョコレートでお皿にハート
を描いていますよ
ぜひロフォス湘南に食べにいらしてくださいね
2018年2月2日
2月1日夜から関東地方に降り続いた雪が、ロフォス湘南でも2日の朝にはこんなに積もっていました。
ちなみにロフォス湘南の最寄りの逗子駅ではまったく積もっていなかったので、ロフォス湘南の標高、侮れません
突然ですが問題です。
これは何でしょうか?
ちなみにこちらも。
正解は、そうです。カモの足跡です
雪の上を歩き回ります
よほど寒くて慌てたのでしょうか・・・足跡いっぱい
ちなみにこんな寒さでも、カモは泳ぎます
でも寒いからか、小屋に避難しようか検討しているカモもいました・・・
ちなみに、準隊員がせっかくなので冬の風物詩を作りましたよ
カモも遠巻きで見守ります
雪ダルマも のほほんとしたお顔で、カモを見守ります。
関東は、来週も寒波がくるようなので、当面とけずに残っているかな。