2015年4月24日
4月も半ばを過ぎ、早いもので気がつけば下旬。。。
そろそろツツジの季節がやってきますね!
さて、交流会のお料理について。
実は半年に1度のペースでメニューを変更している交流会のお料理ですが、
また新しいメニューに変わる時期がまいりました。
新しくなるメニューに関しては、隊員含めホテルのスタッフと学院職員が試食をしてみました
新規メニューはこんな感じ。
冷製メニューから始まって、、、
手前は「白身魚の胡麻焼き 生海苔ソース」:
あっさりとした生海苔のソースがおいしい淡白なお魚です。
奥は「手作り豆腐の海老添え ポン酢ソース」:
濃厚な枝豆豆腐と海老をポン酢ジュレでいただきます。
温製メニューはこんな感じ。
チキンのロースト(付け合せのポテトもgood)、
インドネシア料理のミーゴレンや、
牛バラ肉と大根の赤味噌煮(とってもやわらかい!)。
まだあります!
新鮮なタコを使ったパエリア!!
和食、フレンチ、イタリアン、スパニッシュ、エスニック、
とさまざまなお料理をご用意しています。
さらに3年ほど前からご提供していた、「まぐろ塩ラーメン」がリニューアル!
コーンともやしをトッピングして、「まぐろ味噌ラーメン」になりました。
豚骨と鶏ガラ、カジキの骨で出汁を取って、
リニューアルした麺と、シェフが調合をした味噌で仕上げています。
一杯では物足りないおいしさ!スープも飲み干してしまいました。
さらに研修中にうれしい「サラダバー」は、新鮮な鎌倉野菜を使っています。
例えばクロ人参(写真右下)、人参とは思えない色をしていますが、
とーーっても甘くていくらでも入ります
また、ロフォスオリジナルのお惣菜も!
皆さんの交流がより一層深まるよう、
おいしいお食事とお飲み物をたくさんご用意してお待ちしています。
ぜひ交流会でご賞味ください