2015年7月24日
関東では梅雨が明けましたね
先日おこなわれた池の大掃除。すっかりきれいになった池では、鯉たちが優雅に泳ぎます
さて、7月21日に葉山花火大会が行われました
ロフォス湘南があるのも同じ葉山町内。ロフォス湘南のある湘南国際村は小高い山の上。
ということは、もしかしたら・・・と思い、お向かいの湘南国際村センター前のグリーンパークという見晴の良い公園へ行ってみました
まず何よりも驚いたのが、富士山
見てください、この写真。
写真はクリックすると拡大します。
夕日に浮かぶ富士山の姿が、何とも幻想的な風景です。
花火のことも忘れて思わずシャッターを何度も切ってしまいました
さて、雲もなく、空気が澄んでいるため、かなりの期待感が募る中、その時が
ドーン
と、お腹に響くすごい音とともに見えました花火
(音はブログで発信できないので、皆様ご想像ください。)
19時半から始まった花火大会ですが、まだ夕焼けが富士山のシルエットを残していたので、花火と富士山の共演も見ることが出来ました。
この周辺に住んでいる方には有名な場所だったのか、始まる前からすでに多くの人がいました
でも広いパーク内ではゆったりとみることが出来ましたよ
ただ、低めの花火は三ヶ岡山の陰で見えないものもあり・・・実際に会場となる森戸海岸まで行った学院職員の写真がこちら
水中花火があったんですね~
海岸からも富士山が見えたようで、その写真がこちら。
来年は海岸で見ようと心に決めた隊員でした
来年、花火大会時期にスクーリングへお越しの方はぜひお楽しみくださいね