2020年7月31日
第7期社会福祉士通信課程 スクーリング(相談援助演習)を
オンデマンド(映像受講)で実施することとしました。
~至急、宿泊・交通機関のキャンセル手続きを行ってください~
このたびの新型コロナウィルス感染再拡大を受け、スクーリング(相談援助演習)は、
実地にお集まりいただく形から、オンデマンド(映像受講)の形に切り替えることとしました。
さまざまな地域から参集いただく皆様お一人おひとりが、命を預かる重大な責務に就いておられ、
何よりも感染防止を優先する必要があること、所属長や自治体から出張研修の制限を指示される等により、
多くの方が参加が困難な状況にあります。
そのため、オンデマンド(映像受講)でのスクーリング開催方法について所轄庁と調整を進めた結果、
このたび了承が得られました。
これまでも感染のリスクを抑えつつ、実地に集合してスクーリングを実施できるよう、
皆様には2回にわたる日程の再調整にご協力いただいてきたところです。
10月以降の感染の動向は現時点では不透明ですが、学習期間の期限や国家試験対策を控える中で、
これ以上の日程の再調整は困難な状況にあります。
また、先日ご協力いただいた緊急アンケートでは、今後の感染拡大が懸念されるなか、
スクーリングが無事に受講できるのか、先行きが不透明ななかで学習を進めることが、
大きなご負担になっているとのご回答が、多くの方から寄せられております。
このような状況をふまえ、スクーリングの全日程を
オンデマンド(映像受講)での実施に切り替えさせていただくことといたしましたので、
ご理解ご協力をいただければと存じます。
なお、各スクーリングに参加するための交通機関の取消料について、
格安の航空チケット等には、搭乗・乗車の55日前を切ると、高額なキャンセル代が発生するものもあります。
取り急ぎ宿泊・交通機関の取消手続きをお願いいたします。
代替となるオンライン研修の方法・それに対するレポート提出期限等につきましては、
調整のうえ、8月13日頃をめどにご連絡させていただく予定です。
皆様が所定の卒業要件を履修し、無事に卒業され、また試験勉強も両立できるよう、
引き続き今後もサポートさせていただきますので、相次ぐ変更でご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
何か疑問点等ご不明な点がありましたら、また、ご不満等貴重なご意見も併せ、
学籍番号・氏名を記入のうえ、メールで送信いただければ幸いです。